【団地歴1年】お部屋の雰囲気が変わる~築古インテリアおしゃれ術~

団地インテリアアイキャッチ 団地暮らし

この記事では、
「今のお部屋のインテリアに飽きてきたけど大掛かりな模様替えは面倒…」
…そんな人に、簡単にお部屋の雰囲気を変えられる3つのアイデアを紹介します。

今のお部屋に引越してきた当初は、
「これから私だけのおしゃれな部屋にしていくんだ!」と意気込んでいたあなたも
きっと数か月も経てばその手が止まっていることでしょう。安心してください、私もです。

ぜひこの記事をきっかけに、一つでもお部屋に変化を与えてみてはどうでしょう。
もしかしたらあなたのお部屋の新たなインテリアが降って湧いてくるかもしれません。

植物を置いてみる

観葉植物

最も手っ取り早く簡単にできることは、植物を取り入れることです。

緑は視覚的にも心理的にもリラックス効果があります。
植物を取り入れることで、自然の存在感を感じることができ、
ストレスの軽減やリフレッシュ効果が得られるでしょう。

植物が2つ

また、緑の植物は室内のデザインに自然なアクセントを加えることができます。
さまざまな種類や形状の植物を選ぶことでインテリアに奥行きやテクスチャを与え、
魅力的な雰囲気を作り出すことができます。

植物の手入れが苦手な人であれば、フェイクグリーン(人工観葉植物)にするのもいいでしょう。

和アイテムを置いてみる

多くの人が日本の古い様式である和室の畳、押し入れなどを避け、
フローリングやクローゼットといった洋風のスタイリッシュさを基本としていると思います。
そこに最近流行りの「和モダン」というスタイルを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

和モダンとは、日本の「和」と、現代的な「モダン」が融合したデザインのことです。
簡単に取り入れられる和アイテムを紹介します。

和紙の照明

 

和紙の照明は、伝統的な和の要素でありながら、
モダンなデザインや機能性も備えたアイテムです。

和紙のランプシェードや和紙のペンダントライトは、柔らかな光と和紙の風合いが特徴で、
落ち着いた雰囲気を演出します。

和紙は光を拡散させるため、均一な照明を提供し、
優れたアンビエントライトとなります。

また、和紙の照明はシンプルで美しいデザインが多く、部屋に優雅さや風情を与える効果があります。

い草のラグ

 

い草のラグは、自然素材でできた畳の代替として使用されます。
伝統的な日本の床材であり、その風合いと香りが和の雰囲気を演出します。

い草のラグは、畳のような質感や見た目を持ちつつ、簡単に配置できる利点があり、
また、湿度調節の効果もあって、快適な室内環境を提供します。

それ以外の和テイストなアイテム

和食器
和モダンのインテリアには、和紙やい草以外にもさまざまな和テイストのアイテムを取り入れることができます。

例えば、和柄のクッションカバーや和風の壁掛けアート、和食器や茶器などが挙げられます。

これらのアイテムは、簡単に部屋に取り入れることができ、和のエッセンスを加えることで、空間に温かみと個性を与えます。

和テイストなアイテムは、デザインのバリエーションが豊富であり、自分の好みやスタイルに合わせて選ぶことができます。

家具の色を変えてみる

お金がかからないところでは最もおすすめなのが元々ある家具のリメイクです。
特に家具の色や質感を変えたいのであれば、100円ショップで手に入るアイテムで簡単にできます。

実際に我が家では、テレビボードとパソコンデスクを100円ショップのリメイクシートでリメイクしました。
テレビボードのリメイク
↑ダイソーのマスキングテープでリメイク

パソコンデスクのリメイク
↑セリアのリメイクシートでリメイク

元々は2つとも黒色で、少々重たい印象でしたが、
ナチュラル系の明るい色にリメイクしたことでお部屋の雰囲気も明るくなりました。

賃貸で壁の色を自由に変えられないなど制約がある場合でも、
元々ある家具を一つリメイクするだけで部屋の雰囲気を変えることができます。
特別なスキルも道具も必要ないので、お金をかけずに簡単にできる方法を考えている人にはおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
気合を入れて丸一日かけて家具を大移動しなくても
ほんの少しの変化だけで意外と部屋の雰囲気というのは変わるものです。

おしゃれな賃貸の部屋を作るためには、所有者からの制約を上手く乗り越えることが必要です。
植物を取り入れたり、和アイテムを取り入れたり、リメイクシールを使ったりすることで、
自分らしいインテリアを楽しむことができます。

賃貸の部屋でも、工夫次第でおしゃれな空間を作り上げることができますので、ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました